※株式会社ジェーシービーの保険推奨販売方針はこちら。
リンク先の保険会社のホームページで契約が完結する保険商品を販売する方針です。
※この商品は、海外旅行保険へ加入の意向をお持ちの方へご案内する保険商品です。
※株式会社ジェーシービーは引受保険会社の代理として保険契約締結を行います。
<ポイント1>
海外での治療費用や、ご家族が現地へ駆けつける際にかかる費用は高額になることが
多いため、カード付帯保険を活用しつつ、【off!(オフ)】で必要な補償のみ上乗せが可能!
-
- ハワイ5日間
- 2,100円
-
- アジア3日間
- 1,310 円
補償内容 | 本カードの付帯保険の補償限度額 | 充実した補償プラン | |
---|---|---|---|
off!の補償限度額 | 補償の上限 | ||
傷害死亡・後遺障害 | 5,000万円(利用条件あり1億円) | つけない | 5,000万円 |
傷害/疾病 治療費用 | 各300万円 | 1,000万円 | 1,300万円 |
賠償責任 | 1億円 | 1億円 | 2億円 |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 | 100万円 |
救援者費用 | 400万円 | 2,000万円 | 2,400万円 |
航空機寄託手荷物紛失等費用 | 4万円 | 10万円 | 14万円 |
-
- ハワイ5日間
- 1,620円
-
- アジア3日間
- 1,080 円
補償内容 | 本カードの付帯保険の補償限度額 | リーズナブルな補償プラン | |
---|---|---|---|
off!の補償限度額 | 補償の上限 | ||
傷害死亡・後遺障害 | 5,000万円(利用条件あり1億円) | つけない | 5,000万円 |
傷害/疾病 治療費用 | 各300万円 | 1,000万円 | 1,300万円 |
賠償責任 | 1億円 | つけない | 1億円 |
携行品損害 | 50万円 | 30万円 | 80万円 |
救援者費用 | 400万円 | つけない | 400万円 |
航空機寄託手荷物紛失等費用 | 4万円 | つけない | 4万円 |
※カード付帯保険には、上のほかに、乗継遅延費用保険金(2万円限度)、出航遅延費用等保険金(2万円限度)が付帯されています。
※カード付帯保険は、カード種類により適用条件有無や補償内容が異なります。
詳しくは、「カード付帯保険のご案内」をご確認ください。
※「off!(オフ)」ご家族では、オーダーメイド・自由設計ができません。
ご旅行される方それぞれを被保険者とした個人(オーダーメイド・自由設計)で
必要な補償を選択し、ご加入ください。
<ポイント2>
引受保険会社が、カード付帯保険の幹事会社(損保ジャパン)と
同じなので、万が一の際にもスムーズに対応!
※カード付帯保険の補償と「off!(オフ)」の補償が適用になる前提で、
それぞれ引受保険会社が異なるよりもスムーズな対応が可能となります。
事故のご報告をいただく際には、それぞれの補償がある旨を、
損保ジャパンの事故受付スタッフにお伝えください。

保険金お支払い事例
アメリカで急性心筋こうそくにかかり入院
滞在中に咳と吐き気で受診したところ、急性心筋こうそくと診断され、そのまま入院した。
救援のため、日本から家族がかけつけた。(60代女性)

お支払い保険金
旅行先での治療費用 | 10,000,000円 |
---|---|
救援者費用 | 3,114,449円 |
合計 | 13,114,449円 |
ご提供サービス
医療アシスタンスサービス
(キャッシュレス治療サービス、病院の紹介、予約、治療経過確認)
中国で路線バスに搭乗中、トラックが衝突
乗っていた路線バスにトラックが衝突し、足を骨折。事故の後、病院に搬送されたが、その後2度転院し、
転院先の病院で手術を受ける。事故の発生の日から17日後、看護師付き添いのもとで日本に帰国した。(20代男性)

お支払い保険金
旅行先での治療費用 | 625,793円 |
---|---|
搬送費用(現地緊急移送・日本への帰国費用等) | 6,038,750円 |
合計 | 6,664,543円 |
ご提供サービス
医療アシスタンスサービス
(キャッシュレス治療サービス、医療通訳の手配、現地での緊急移送・治療経過確認、退院後の帰国手配、付き添い看護師の手配)
※このページは概要を説明したものです。詳細につきましては、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
お問い合わせ先
引受保険会社:
損害保険ジャパン株式会社
新・海外旅行保険【off!(オフ)】 カスタマーセンター
0120-666-756 (通話料無料)
9:00AM〜8:00PM (土・日・祝は5:00PMまで)(12/31〜1/3除く)
SJNK19-80591 2020年1月30日作成