自転車プラン

トッピング保険 損保ジャパン
自転車プラン
(基本)(安心)(もっと安心)
契約可能年齢 20歳〜満74
月額保険料 330円~
補償は家族全員 最近急増中の自転車事故。
家族を全員補償でしっかり守ります。
自転車事故をはじめとする交通事故または交通乗用具に搭乗中の事故によるケガや、日常生活における損害賠償責任を家族全員に対して補償します。
オンラインお申し込み
MyJCBにログイン後、申込画面に遷移します。個人情報の入力は不要です。
JCBカードをご用意ください。

MyJCBの登録はこちらへ

※カードの種類によっては、お申し込みになれない場合があります。


こんな方におすすめ 通勤・通学時の自転車事故や、万が一の歩行者との衝突に備えたい方に

特徴とポイント

  • point

    リーズナブルな価格で
    家族全員を補償

    リーズナブルな価格で家族全員を補償

    自転車事故をはじめとする交通事故または交通乗用具に搭乗中の事故によるケガや、日常生活における損害賠償責任を家族全員に対して補償します。
    被保険者の自転車使用中のケガや賠償のみならず、家族全員に対して補償するからとても安心。

  • point

    日常生活における損害賠償責任も
    1億円の安心補償

    日常生活における損害賠償責任も1億円の安心補償

    考えたくないことですが、自転車を使用中、万が一歩行者に衝突し、相手の方に重大なケガを負わせてしまったら……。
    そんな場合にも最大1億円までしっかり補償されます。

  • point

    簡単3分
    WEBからお申し込み完了

    簡単3分
    WEBからお申し込み完了

    お申し込みはとっても簡単。
    インターネットから必要事項を入力し、申し込みボタンを押すだけで完了。
    補償は申し込んだ翌日から開始されるので便利でお手軽です。

補償内容や保険金請求時に必要な書類など、詳しくはMyJCBでお申し込み時に表示される「重要事項等説明書」をご覧ください。



高額賠償事例

小学5年生の子供が自転車で坂道を走行中に、歩行中の女性と衝突。女性は意識不明の重体となった。
■損害賠償額: 9,500万円


料金・補償内容

自転車プラン(保険期間1年)

補償内容 もっと安心 安心 基本
保険料(月額) 1,080円 670円 330円
個人賠償責任 1億円 1億円 1億円
死亡・後遺障害※ 100万円 100万円 100万円
入院保険金日額※ 2,000円 1,000円 1,000円
通院保険金日額※ 2,000円 1,000円 -
手術保険金※ 入院中 20,000円 10,000円 10,000円
外来 10,000円 5,000円 5,000円

ご家族全員同一保険金額となります。
(交通傷害危険のみ補償特約セット傷害総合保険)



よくあるご質問

何歳まで入れますか?

20歳から74歳まで加入できます。

いつから補償が開始されますか?

申し込みをされた翌日0:00AM(深夜)から補償が開始されます。
(なお、初回保険料の振り替えは補償開始月の翌々月の10日となります。
例:4月1日補償開始の場合、6月10日振り替え)
※カードの種類によって、振り替え日が異なる場合があります。

私のJCBカードで加入できますか?

お持ちのカードの種類によっては加入できない場合があります。
※ご利用になれるJCBカードは、カード番号の最初の3桁が354、355で始まるカード、および裏面にJCBのお問い合わせ先の記載があるカードが対象となります。(一部対象とならないカードがあります。)

ご加入になれない主な提携会社様、パートナー発行会社様はこちら

【カード番号の確認方法】
カードによっては表面にカード番号が表示されているものや、表裏にカード番号がなくMyJCBアプリでカード番号を確認するものがあります。

詳しくは、JCBカード番号をお控えのうえ、下の「JCB保険グループ」までお問い合わせください。

解約手続きはどうすればいいですか?
保険金を請求する際はどうすれば
いいですか?
  • 解約手続き時のご連絡先
    下の「解約する」ボタンを押してください。

本会員の方が対象です。家族会員の方は、下の損保ジャパンカスタマーセンターまで
ご連絡ください。

なお、本手続きには事前に会員専用WEBサービス「MyJCB」へのご登録が必要となります。

【損保ジャパンカスタマーセンター】
0120-582-058(受付時間:9:00AM~5:00PM 土・日・祝休)

  • 保険金請求時の連絡先
    【事故サポートセンター】0120-919-393
    (受付時間:24時間・年中無休)
カードを退会しても保険は
続けられますか?

カード退会などにより会員資格を喪失された場合、保険は解約となります。

日常生活賠償プランと何が違うの?
(自転車プラン)

自転車プランは
①入院(交通事故のみ)が補償されます。
②死亡・後遺障害(交通事故のみ)と入院(交通事故のみ)の補償は、家族全員※が対象となります。
③<自転車プラン安心・もっと安心の場合>
通院(交通事故のみ)の補償が家族全員※対象となります。

なお、個人賠償責任の補償は、日常生活賠償プランと同じです。
(※家族全員の範囲は、後述の「家族も補償されますか?」をご参照ください。)

家族も補償されますか?

ケガの補償は、申し込みされた会員、配偶者および、その他ご親族(会員または配偶者の①同居の親族②別居の未婚のお子様【婚姻歴のない方】)が補償の対象(被保険者)です。
個人賠償責任については、事故を起こした被保険者が認知症患者等の責任無能力者であった場合に、その親権者や監督義務者等も被保険者となります。
詳しくはトッピング保険のお申し込み画面に添付の「重要事項等説明書」をご覧ください。



ご注意事項

補償内容や保険金請求時に必要な書類など、詳しくはトッピング保険のお申し込み画面に添付の「重要事項等説明書」をご覧ください。

与信確認結果によっては申し込みが取り消されることがあります。その場合はお申し込み月の月末で保険契約を終了します。

トッピング保険の保険料は、通常のカードご利用代金と同様にご指定口座からの自動振替(ショッピング1回払い)となり、毎月所定の期日に保険料をお振り替えします。また、とくにお申し出のない限り自動継続となります。

トッピング保険は保険証券・加入者証などは発行しません。

お申し込み内容についてJCBから連絡する場合があります。

こちらの商品に関してお気軽にお問い合わせください
JCB保険グループ 0570-064-995
通話料有料
受付時間 9:00AM~5:00PM(土・日・祝・年末年始休)


お申し込み

お申し込みは、以下2つの方法があります。
1.会員専用WEBサービス「MyJCB」にログインしてお申し込み
2.お持ちのJCBカードをご用意のうえ、必要事項を入力してお申し込み
・補償はお申し込み翌日0:00AM(深夜)より始まります。

  • 1.ご登録
  • 2.確認画面
  • 3.完了画面
オンラインお申し込み
MyJCBにログイン後、申込画面に遷移します。個人情報の入力は不要です。
JCBカードをご用意ください。

MyJCBの登録はこちらへ

※カードの種類によっては、お申し込みになれない場合があります。

JCBカード会員でない方へ

JCBカード会員でない方は、JCBカードに入会された後、加入可能です。
下のボタンから、カードのオンラインでの申し込みができます。
お申し込み後、約1週間でカードをお届けします。

一部のJCBカードでは加入できない場合があります。詳しくは上の「JCB保険グループ」までお問い合わせください。

審査結果によってはカード発行のご希望に添えない場合があります。

トッピング保険に加入できるカード代表例:JCB ORIGINAL SERIES(JCBゴールド、JCB一般カード)、JCB LINDA、JCB EIT(年会費無料)

トッピング保険商品一覧

  • 疾病入院プラン
    疾病にかかる入院費や手術費用を補償 月々
    240円~
  • 日常生活賠償
    プラン
    日常生活における
    トラブルを補償
    月々
    210
  • 弁護士費用
    サポートプラン
    法的トラブルにおける弁護士費用を補償 月々
    330
  • ゴルフ
    プラン
    ゴルフ・
    特定スポーツや
    日常のケガを補償
    月々
    410
  • ケガプラン
    旅先や日常生活での突然の事故やケガを24時間365日補償 月々
    450
  • シニアのケガ
    プラン
    シニア世代のケガを24時間補償 月々
    1,070

SJ22-13537 2023年1月12日作成

上の商品はトッピング保険の概要を説明したものです。
加入時には必ず重要事項等説明書をご確認ください。